自然の中で遊びながら学ぶ、海の体験プログラムを開催しています
◆開催予定日:
6月17日(土)・7月8日(土)・7月9日(日)・7月16日(日)
※8月の開催予定はございません。
マスク、シュノーケル、フィンの3点セットを使って水面を自由自在に泳ぐ、シュノーケリング。決して難しくはなく、練習をすれば、初めての方でもすぐに泳げるようになります。(水泳の能力は必要ありません。)また基本を身につければ今まで以上に楽しくなり、より安全になります。このコースを受講して、海で思いっきり遊びましょう。複数回の通学が必要な形式ではなく、1回の教室です。
◆参加年齢:
小学校1年生以上、大人まで
◆最少催行人数(定員):
1名(4名)
◆開催日程
土曜日・日曜日[9時00分〜11時00分]
お問合わせください|上記記載
◆時間
60分
◆場所
グラン・スポール長町(スイミングプール)
◆集合
9時00分(二階入口前)
◆駐車場
建物2F専用駐車場をご利用ください(無料)
◆持ち物
水着・・バスタオル・ドリンク・水泳帽+ラッシュガード(お持ちの方のみ)
◆道具:
使用する必要な道具はご用意しています
※お持ちの方は、ご自身の道具を使っていただいて構いません
※ウェットスーツの着用はできません
◆申込:
お申込みフォームよりお申し込みください
◆備考:
続いて「スキンダイビング教室」の受講をお勧めします。
3,500円(税込)
◆お支払い方法:
銀行振込
◆取消料
当日開催前のご連絡[50%]
当日開催後のご連絡、無連絡の場合[100%]
マスク(水中メガネ)、スノーケル(呼吸用の筒)、フィン(足ひれ)、の3つの道具を使って、安全に水面を泳ぎます。浮力体(ライフジャケットやウェットスーツ)を使用する場合もあります。息継ぎの必要がなく、フィンを使えばスイスイ進みます。技術は水泳に比べると、とっても簡単です。未経験者でも、シュノーケリング教室にご参加いただければ25mを立つことなく泳げるようになります。シュノーケリングを覚えれば、川や海で水中観察をしたり、魚たちと一緒に楽しく泳ぐことができます。
〒980-0011
仙台市青葉区上杉1-14-15
宮城県震災復興起業支援選定事業
後援:仙台市教育委員会
後援:宮城県教育委員会
後援:鶴岡市教育委員会
協賛:株式会社キヌガワ
協賛:株式会社モビーディック
協賛:
協賛: