自然の中で遊びながら学ぶ、海の体験プログラムを開催しています
子供に大人気の「魚釣り」。
しかし、初めてやるとなるとわからないことも多いはずです。
周りの方への迷惑や船酔いを考えると、釣り船に乗ることはなかなかできません。
そんな方のためのプログラムです。
船は貸し切り。必要な道具はすべて準備します。
船頭さんが、竿の準備や仕掛けはもちろん、釣りを基本から教えてくれます。
また弊会スタッフ2名が同乗し、みなさんのお手伝いをします。
穏やかで魚影の濃い場所を探して釣りをします。
【参加年齢】
小学校1年生以上、大人まで
【定員(最少催行人数)】
6名(4名)
【集合】
仙台駅西口(一般車乗降場所)
集合場所詳細
【解散】
集合場所と同じ
【移動車】
スクールワゴン車(10人乗り)
【申込締切】
前日正午まで
【10月2日(土)】→【10月12日(火)】
荒天延期により延期しました
定員6名|申込4名|残席2名
【ご確認】
残席が0名でも、空きが出る場合がございます。キャンセル待ちをお受けしています。
予備日とは、海洋状況が悪くて開催できない日の振替日です。
2021年9月21日[更新]
14,800円 → 13,400円
【参加費用に含まれる内容】
集合場所から現地までの移動費、プログラム参加費、道具代、国内旅行保険代
【参加費用に含まれない内容】
集合場所までの交通費、食事代、個人的費用
【お支払い方法】
銀行振込
※必ずお読みください※
開催の有無は前日[17:00]に決定します。荒天により船が出港できない場合は中止になります。
もちろん。まったく釣れない場合もあります。
一人だけ釣れないこともあります。
船酔いが心配な方は、酔い止めの服用をお勧めします。(ご自身でご準備ください。)
波の影響による揺れの心配がある場合は中止の場合が多いです。
暖かい格好でご参加ください。ウインドブレイカーは必要です。
釣った魚はお持ち帰りいただけますが、現場で捌くことや、鮮魚店に立ち寄ることはできません。各家庭でお願いします。
【お申込み】
お申込みフォームよりお申し込みください。
お申込みフォーム▼ ▼ ▼
【案内書の発送】
プログラムの案内書をお送りします。(メール添付)
▼ ▼ ▼
【お支払い】
銀行振込いただきます。振込口座は案内書に記載しています。
確認後に予約完了になります。
▼ ▼ ▼
【当日】
いよいよ本番。体調を整えて出発です!
仙台駅でお待ちしています。
〒980-0011
仙台市青葉区上杉1-14-15
宮城県震災復興起業支援選定事業
後援:仙台市教育委員会
後援:宮城県教育委員会
後援:鶴岡市教育委員会
協賛:株式会社キヌガワ
協賛:株式会社モビーディック
協賛:
協賛: